top of page
恋ラオ1周年記念スペシャル❶
おいしいラオス特別編
小松亭タマサート
in
Kyoto
2022/10/12
田歌舎四条大宮店
ハンターズ&ファーマーズ田歌にて開催
京都の真ん中で
本格派ラオス料理を堪能!
恋するラオス編集倶楽部+小松亭タマサート+田歌舎の3社によるコラボで「ラオス料理を味わう集い」を実施。ラオス料理を代表する料理の数々がテーブルを彩りました。料理はどれも本格派。お米の炊き方・お味とも現地での味わいそのもの。特筆すべきは、小松さんが琵琶湖の淡水魚を利用し、研究を重ねてラオス料理には欠かせない発酵調味料パーデーク(魚醤)を自作している点です。品質の優れたラオス産のパーデークと一緒に自作のものをみせていただきましたがその豊かな芳香は「魚臭い」イメージを一新するもの。この日の料理には、ほとんど油が使われてません。それでいて自然で強い旨味が感じられる貴重な体験でした。ハーブやスパイス、柑橘類とあわせていっそう素敵な味わいが生まれてくる予感がします。ラオス料理を通じて「持続可能な暮らしとはなにか」、みんなの想いを共有する楽しい時間となりました。
New
●小松亭タマサート/小松聖児さん
幼い頃から魚に関心があり、大学院時代は雑魚の流通をテーマに3年間ラオス国立大学へ留学。現在は京都市中央卸売市場に勤務する傍ら、小松亭タマサートの屋号で定期的に京都・滋賀県など各地のマルシェやイベントでラオス料理を提供中。
https://instagram.com/komatsu_tei._thammasart?igshid=2bapms38h4k2
●田歌舎
サスティナブルな活動を実践し、宿泊・レストラン・自然体験を提供。地元美山産の鹿・猪のジビエ、合鴨農法による米、有機栽培による野菜・ハーブ等販売中。
bottom of page